回数 |
授業の構成 |
具体的内容・要点 |
準備学習 |
第1回
|
オリエンテーション
|
授業の進め方、教科書、評価方法などを確認する
|
シラバスを読んでおく 予習:Unit 1の指定箇所の問題を解いておく(60分)
|
第2回
|
(Listening)つながる音に慣れる
|
単語と単語がつながって聞こえる音声変化を理解し、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 1(30分)、予習:Unit 2の指定箇所(30分)
|
第3回
|
(Speaking)挨拶の表現を学ぶ
|
場面や状況に応じた挨拶表現を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 2(30分)、予習:Unit 3の指定箇所(30分)
|
第4回
|
(Listening)消える音に慣れる
|
単語の一部が聞こえなくなる音声変化を理解し、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 3(30分)、予習:Unit 4の指定箇所(30分)
|
第5回
|
(Speaking)依頼の表現を学ぶ
|
場面や状況に応じた依頼表現を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 4(30分)、予習:Unit 5の指定箇所(30分)
|
第6回
|
(Listening)変化する音に慣れる
|
単語と単語がつながって別の音に聞こえる音声変化を理解し、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 5(30分)、予習:Unit 6の指定箇所(30分)
|
第7回
|
(Speaking)感謝を表す表現を学ぶ
|
感謝を表す際の様々な表現を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 6(30分)、予習:Unit 7の指定箇所(30分)
|
第8回
|
(Listening)背景知識を活性化させる
|
聞き取りにおける背景知識の重要性を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 7(30分)、予習:Unit 8の指定箇所(30分)
|
第9回
|
(Speaking)聞き返しの表現を学ぶ
|
聞き返す際の様々な表現を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 8(30分)、予習:Unit 9の指定箇所(30分)
|
第10回
|
(Listening)意味グループ単位で理解する
|
意味グループ単位で理解しながら聞き取るポイントを学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 9(30分)、予習:Unit 10の指定箇所(30分)
|
第11回
|
(Speaking)希望を伝える表現を学ぶ
|
希望を伝える際の様々な表現を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 10(30分)、予習:Unit 11の指定箇所(30分)
|
第12回
|
(Listening)話の要点を理解する
|
話の要点を理解しながら聞き取るポイントを学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 11(30分)、予習:Unit 12の指定箇所(30分)
|
第13回
|
(Speaking)理由を尋ねる表現を学ぶ
|
理由を尋ねる際の様々な表現を学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 12(30分)、予習:Unit 13の指定箇所(30分)
|
第14回
|
(Listening)必要な情報のみを聞き取る
|
必要な情報のみを選別しながら聞き取るポイントを学び、コミュニケーション演習を行う
|
復習:Unit 13(30分)、予習:Unit 14の指定箇所(30分)
|
第15回
|
授業のまとめ
|
講義全体を振り返り、総括を行う
|
これまで学修した箇所を復習しておく(60分)
|